2024.06.15
『帰ってきたCHIBAWAVE JUNE』
日時
|
6月15日 土曜日
|
観衆
|
77人
|
場所
|
2AWスクエア
|

1,CATCH THE WAVE 2024 ・YOUNGブロックB(10分1本勝負)
〈1勝=2点〉ChiChi(6分40秒、体固め)リアラ<1負1分=1点>
Chi Chiが遅ればせながら、初の公式戦。一方、リアラは1分の1点でこれが2戦目となる。ChiChiの所属であるエボ女ではセミレギュラー的に参戦しているリアラだが、果たして…。
〈1勝=2点〉ChiChi(6分40秒、体固め)リアラ<1負1分=1点>
Chi Chiが遅ればせながら、初の公式戦。一方、リアラは1分の1点でこれが2戦目となる。ChiChiの所属であるエボ女ではセミレギュラー的に参戦しているリアラだが、果たして…。

まずはリアラから握手を求め、Chi Chiもそれに応えるといきなりの首固め。さらに横入り式エビ固め。さらにエルボーと序盤から積極的に攻めていくリアラ。Chi Chiもエルボーでお返し。リアラはロープに飛ばすが、Chi Chiはカウンターキック。ボディスラムからフォールも1。

Chi Chiは串刺しエルボーを2連発からキャメルクラッチへ。もう一度、ボディスラムからギロチンドロップキックを降下も2。

Chi Chiはスリーパーに取るもロープブレイク。「一発行くぞー!」の声でロープに振るもリアラがドロップキックで返す。Chi Chiが倒れずに吠えると、リアラはもう一発。さらに3発目でついに倒すことに成功。アンクルホールドから、串刺しエルボー。2発目を狙ったが、Chi Chiがキックで返し、さらにミサイルキック。

そして串刺しのビッグブーツ2連発。顔面ウォッシュから、ロープに振ろうとするが、リアラは体を入れ替えて、アンクルホールドで締め上げる。

5分経過。
Chi Chiがロープに手を伸ばす。ロープブレイクにもたれるChi Chiの背後からドロップキック。そして低空ドロップキック。
Chi Chiがロープに手を伸ばす。ロープブレイクにもたれるChi Chiの背後からドロップキック。そして低空ドロップキック。

Chi Chiはトラースキックで返すと、さらに正面からのビッグブーツ。ノーザンライトスープレックスは2。ここで弧を描くバックドロップを決めて3カウント。Chi Chiが初戦で1勝をもぎ取った。

・バックステージ
Chi Chi「リアラはエヴォリューションのメンバー、(仮)でもあるので、一回オーディション落ちてて、意気込みを語って、這い上がってきたので、そこはエヴォリューション所属としても、リーグ戦の初戦としてもつぶして行かなきゃいけないと思って、全力で戦わせていただきました。まあ、アンクル(ホールド)が効きましたね、結構…。(リーグ戦残り試合の抱負は?)明日がディアナの満月選手との試合になりますね。96キロ? あるので自分と多分、40キロくらい差があるので、実質2対1みたいな感じにはなってしまうんですけど、自分は大きな選手と、キャリアのある選手、レジェンド級の選手とたくさん戦ってきたので、そこの経験値が違うと思うので、そこで、うまく丸め込んでいけたらいいなと思います。力では勝てないと思うので。頭を使って戦っていきたいなと思います。あと、スターダムの八神蘭奈選手、初めてですけど…満月さんとも初めてですけど、蹴りが得意なので、ただもう私も同期ではあるんですけど、私のほうが9カ月くらい早くデビューしているので、9カ月ってもう全然違うと思うので、その9カ月で養った経験値と、すべてをぶつけていきたいと思います」
Chi Chi「リアラはエヴォリューションのメンバー、(仮)でもあるので、一回オーディション落ちてて、意気込みを語って、這い上がってきたので、そこはエヴォリューション所属としても、リーグ戦の初戦としてもつぶして行かなきゃいけないと思って、全力で戦わせていただきました。まあ、アンクル(ホールド)が効きましたね、結構…。(リーグ戦残り試合の抱負は?)明日がディアナの満月選手との試合になりますね。96キロ? あるので自分と多分、40キロくらい差があるので、実質2対1みたいな感じにはなってしまうんですけど、自分は大きな選手と、キャリアのある選手、レジェンド級の選手とたくさん戦ってきたので、そこの経験値が違うと思うので、そこで、うまく丸め込んでいけたらいいなと思います。力では勝てないと思うので。頭を使って戦っていきたいなと思います。あと、スターダムの八神蘭奈選手、初めてですけど…満月さんとも初めてですけど、蹴りが得意なので、ただもう私も同期ではあるんですけど、私のほうが9カ月くらい早くデビューしているので、9カ月ってもう全然違うと思うので、その9カ月で養った経験値と、すべてをぶつけていきたいと思います」

2,CATCH THE WAVE 2024・エリザベスブロック(15分1本勝負)
<-1点>シン・広田・さくら(11分30秒、エビ固め)米山香織〈-1点〉
※もう一人はアマポーラ<ゲスト>。
数年ぶりに来日したアマポーラが来日第一戦で、まさかのエリザベスブロック参戦となった。そして広田はー2点であり、この試合に負ければリーグ戦失格となる。アマポーラのセコンドにはシルエタとともに、アマポーラいわく「とてもトモダチ」である二上会長が就く。
<-1点>シン・広田・さくら(11分30秒、エビ固め)米山香織〈-1点〉
※もう一人はアマポーラ<ゲスト>。
数年ぶりに来日したアマポーラが来日第一戦で、まさかのエリザベスブロック参戦となった。そして広田はー2点であり、この試合に負ければリーグ戦失格となる。アマポーラのセコンドにはシルエタとともに、アマポーラいわく「とてもトモダチ」である二上会長が就く。

米山「今日は、アマポーラさんのために、メキシコ語勉強してきました。オラ―、コモエスタ―、 ビエン?(こんちにわ、元気ですか?)」
アマポーラ「ビエン、イ、トゥ?(元気です、あなたは?)」
米山「ビエン、グラシアース(元気です、ありがとう)」と意気投合。まずは二人で広田狙い。広田は必死に防御。すると、米山が再び話しかける。
アマポーラ「ビエン、イ、トゥ?(元気です、あなたは?)」
米山「ビエン、グラシアース(元気です、ありがとう)」と意気投合。まずは二人で広田狙い。広田は必死に防御。すると、米山が再び話しかける。

米山「今日は広田さんのために、日本語も勉強してきました。いまマイナス2点、今日負けたらリーグ戦脱落。ライバルを減らしたいので、あなたを狙っていきたいです」
広田「あんたさあ、ポーラさん何もわからないじゃないの、せっかくメキシコから来たのに。私がいま訳してあげるから。ムーチョグスト、米ちゃん、いますごいポーラの悪口、悪口!」
アマポーラ「(日本語で)ナニー!」
広田「あんたさあ、ポーラさん何もわからないじゃないの、せっかくメキシコから来たのに。私がいま訳してあげるから。ムーチョグスト、米ちゃん、いますごいポーラの悪口、悪口!」
アマポーラ「(日本語で)ナニー!」

米山とアマポーラが広田と連携でダブルのキック。米山を場外へ落とす。ハイタッチすると、広田は「ビバ、メヒコー!」。今度は広田がアマポーラに攻撃を加えようとロープに走るも、場外の米山が足を引っ張り、倒れた広田にアマポーラが低空ドロップキック。広田をロープに張り付け、米山がラ・カチョーラ。そして「ビバ、メヒコー!」とアピール。反対側の場所でも再度、ラ・カチョーラ。

アマポーラは広田にカウンターエルボー。広田がスタナーで返すと、プロレスLOVEポーズ。「わかってるだろ、そのまま寝とけよー」と日本語でアピールすると、アマポーラは寝たまま。ここで、高田純次の流れに持っていくが、剣山でカットされる。
広田「ちょっと待って、まさかそんなに激しく来るとは。オマエが代わりにやるっていうのか―」
広田「ちょっと待って、まさかそんなに激しく来るとは。オマエが代わりにやるっていうのか―」

広田が寝ると、アマポーラが途中までは高田純次のフォームをするものの、最後はストンピング。ブーイングが起きる場内。クレームを入れようとする広田だが、アマポーラはさらに激しくストンピング。「5分経過、シンコミヌートス」というリングアナの案内に、広田は「あーこわ。ミノトスミノトス。意味が分からないくてもしょうがない。高田純次をやってくれる人は誰なんだー!」とアピールする。米山が「はーい」と名乗りを上げるも、「オマエは引っ込んでろ―」と却下。「いま(アマポーラが)やる気になってただろ。もう一回ね、モヒート、モヒート」。ここで再びアマポーラが高田純次に行くかと思えば寝ている広田にセントーン。カバーに入ると、米山がカット。広田&米山がロープに振るも、アマポーラはダブルのラリアットで回避。米山が広田をエビに丸めようとするも、回転途中でアマポーラがストンピングを決めてカット。米山はアマポーラへアームホイップを成功させる。

ここで広田は米山の腕を取ると、ロープ渡り。ジャンプも成功したが、二度目は失敗。
広田はボ・ラギノールを挟んで、「ビバメヒコー!」と叫んでの吊り天井狙い。アマポーラが「ガンバレ!」と檄を飛ばしていたが、なかなか持ち上がらないのを見かねてカット。
アマポーラは広田へのど輪落としからのメキシコ流裏4の字。米山がカット。
広田はボ・ラギノールを挟んで、「ビバメヒコー!」と叫んでの吊り天井狙い。アマポーラが「ガンバレ!」と檄を飛ばしていたが、なかなか持ち上がらないのを見かねてカット。
アマポーラは広田へのど輪落としからのメキシコ流裏4の字。米山がカット。

米山がアマポーラへモンゴリアンチョップ、アマポーラもチョップで返す。広田がトップロープからフライングボディアタックで二人まとめてフォールも2カウント。

アマポーラは広田へスピアー。広田、米山がアマポーラへドロップキックを連発。アマポーラが場外へ。広田と米山のエビ固め合戦はいずれも2。さらにエビ固め合戦が続いたが広田はうまく足を使ってのエビ固めで米山を丸め込んで3カウントを入れた。

・バックステージ
広田「(-2点からまたも勝利で何とかリーグ戦脱落を免れたが?)はい、もうねー、私は
しぶといよ。今日はねえ、もう何といっても、髪の毛切ったの。(はい、それは感じていました)(笑)。もうねえ、だからねえ、私の意気込み、もう少しもうそろそろ気合入れなきゃいけないなあっていう、その意気込みですよ。ここからですよ。今日ねえ、私がー1点になって米ちゃんが0点でしょ。(いえ、米山選手は今日負けてー1点かと…)あ、そうか!同点か。そして、宮崎さんが0点でしょ。すっごいまだまだ低レベルな争いが…。まだまだ、でもこうやって、1回勝てばものすごい僅差でもう、逆転もありえるっていうことで、これギリギリまでねえ、エリザベスはわからないですね。本当にあきらめないで、私、応援してくれている人、あきらめないで。わたしもあきらめないから。髪の毛も切って、かわいくなったことだし! ショートは素材の良さが引き立つんで、私もこれからだと思っているんで、お見逃しなく」
広田「(-2点からまたも勝利で何とかリーグ戦脱落を免れたが?)はい、もうねー、私は
しぶといよ。今日はねえ、もう何といっても、髪の毛切ったの。(はい、それは感じていました)(笑)。もうねえ、だからねえ、私の意気込み、もう少しもうそろそろ気合入れなきゃいけないなあっていう、その意気込みですよ。ここからですよ。今日ねえ、私がー1点になって米ちゃんが0点でしょ。(いえ、米山選手は今日負けてー1点かと…)あ、そうか!同点か。そして、宮崎さんが0点でしょ。すっごいまだまだ低レベルな争いが…。まだまだ、でもこうやって、1回勝てばものすごい僅差でもう、逆転もありえるっていうことで、これギリギリまでねえ、エリザベスはわからないですね。本当にあきらめないで、私、応援してくれている人、あきらめないで。わたしもあきらめないから。髪の毛も切って、かわいくなったことだし! ショートは素材の良さが引き立つんで、私もこれからだと思っているんで、お見逃しなく」

3,CATCH THE WAVE 2024 ・Bブロック(15分1本勝負)
<1勝1分=3点>尾崎妹加(8分22秒、エビ固め)花園桃花<1勝2負=2点>
花園はこれが最終戦。まずは「よろしくー」と握手を求め、妹加も返す。ロックアップで試合開始。花園は押し込もうとするが、まったく動かず。
<1勝1分=3点>尾崎妹加(8分22秒、エビ固め)花園桃花<1勝2負=2点>
花園はこれが最終戦。まずは「よろしくー」と握手を求め、妹加も返す。ロックアップで試合開始。花園は押し込もうとするが、まったく動かず。

「どーした、オラー」と妹加。今度はタックルを放つが、妹加には通用せず。3度にわたってタックルを放つも、妹加は倒れず。花園は「無理無理」とあきらめる。花園は「オマエが走れよー」とタックルを要求。妹加が後ろを向いた瞬間、髪を引っ張る。

そして場外へ落とすと、凶器のビッグフラワーで殴打。「よし勝った!」とリングに入る。場外カウントは進み、リングへ入ろうとした妹加に花園はリング内からビッグフラワーで殴打して中に入れず。カウント9ギリギリで妹加は殴打されながらも強引にリングイン。

花園はリング内でもビッグフラワーで殴打から、コーナーに押し込んで、顔面を踏みつける。レフェリーの注意に振り向き「何もしてないだろ」と言いながらも、花園は背後でシャボン玉を発射させ、妹加の顔面に舞い散る。「寝てもらっていいですか?」と妹加を寝させると逆エビを狙いに行く。

妹加が丸め込むが、2カウント。花園はストンピングからスイングDDT狙いでコーナーに座る。これを妹加がブレンバスターで切り返しさらにセントーンを2連発。

妹加のアルゼンチンバックブリーカー狙いは花園が足を必死にバタつかせて阻止。花園は「今度こそー!」と妹加を捕まえると、再びコーナーからのスイングDDT狙いも再度、ブレンバスターで投げられる。すると、花園は「うえ~ん」と泣き出す。「え、悪いの?」と妹加。館内の「謝れ」コールに「大丈夫?」と様子をうかがう。ここで花園は「あ!」と違う方向を指さしての首固め。これを3連発も決めたが妹加はいずれもカウント2。

妹加はアルゼンチンを成功させると、さんざん締め上げ、コーナーへ投げつける。セカンドロープブレイクからダイビングセントーンを投下したが、これは失敗。

花園は3度目の正直でスイングDDTを狙うが、これも妹加はブレンバスターで投げ返す。
その勢いで、セカンドロープからのダイビングセントーンを投下したが2カウント。妹加が突進すると、花園はクラッカー爆弾で威嚇。妹加は一瞬ひるんだものの、すぐさまラリアットをぶち込んでエビに固めて3カウント。妹加はこれで3点となり、一戦を残すのみとなった。
その勢いで、セカンドロープからのダイビングセントーンを投下したが2カウント。妹加が突進すると、花園はクラッカー爆弾で威嚇。妹加は一瞬ひるんだものの、すぐさまラリアットをぶち込んでエビに固めて3カウント。妹加はこれで3点となり、一戦を残すのみとなった。
・バックステージ
妹加「今日対戦相手だった花園桃花、初シングルだったんですよ。明日当たる梅咲遥とは
前回、(花園が)勝ってるっていうことでちょっとビビっていたんですけど、今日、勝った
ということで、花園に勝った私は、明日の梅咲にも勝てると思います。勝ったら私、ブロック優勝できるんで、この調子で明日も勝ちます。今3点なんで、5点にしてやり
ます!」
妹加「今日対戦相手だった花園桃花、初シングルだったんですよ。明日当たる梅咲遥とは
前回、(花園が)勝ってるっていうことでちょっとビビっていたんですけど、今日、勝った
ということで、花園に勝った私は、明日の梅咲にも勝てると思います。勝ったら私、ブロック優勝できるんで、この調子で明日も勝ちます。今3点なんで、5点にしてやり
ます!」

4,CATCH THE WAVE 2024 ・Aブロック(15分1本勝負)
<1勝2敗=2点>ななみ(11分12秒、ノーザンライトスープレックスホールド)櫻井裕子<1勝2負=2点>
ともに2戦を消化しており、これがリーグ最終戦。開始早々、両者がタックル合戦もともに倒れず。続けてエルボー合戦へ移行。
<1勝2敗=2点>ななみ(11分12秒、ノーザンライトスープレックスホールド)櫻井裕子<1勝2負=2点>
ともに2戦を消化しており、これがリーグ最終戦。開始早々、両者がタックル合戦もともに倒れず。続けてエルボー合戦へ移行。

ななみがエルボーで押し込む。続けてタックルで倒すと、櫻井がボディスラム。ななみも投げ返す。ななみがコーナーに上がり、スリーパーで吊り上げる。そして再びタックルを決めたが2カウント。

櫻井はコブラツイスト。そして串刺しエルボーからタックル。ななみはエルボー。ならばと、ビッグブーツで返す櫻井。この意地の攻防が続く。

ななみは背後からスリーパーに取ると、グラウンド式へ移行。ロープブレイクとなると、ななみがコーナーへ。

櫻井はエルボーで迎撃し、デッドリードライブ。さらにビッグブーツからスタンディング式のドラゴンスリーパー。

ななみがロープに逃れると、再度、ランニング式のビッグブーツ。ななみが丸め込みで流れを変えるも、櫻井が追走式エルボー。そして変形のフェースバスター。

ななみは2で返す。櫻井はもう一度、ドラゴンスリーパーに決めるが、ななみも体を入れ替えてスリーパーで切り返す。これもグラウンド式へ移行する。櫻井はロープへ。

ななみがロープに走るも、櫻井が追走式ラリアット。櫻井はファイナルカット。ななみも裏投げ。

10分経過。
さらにななみはセカンドロープ、さらにはトップロープからフライングボディプレスと連続で畳みかけるも2。
さらにななみはセカンドロープ、さらにはトップロープからフライングボディプレスと連続で畳みかけるも2。

ならばと、ノーザンライトスープレックスを決めて3カウントを奪った。ななみは公式戦最後に勝利となり、2点で終了。同じく櫻井も2点で終了した。

・バックステージ
ななみ「1回戦、2回戦、負けてしまって、最後櫻井さんということで、シングルは今までは3回、4回くらい、結構やらせていただいていたんですけど、お互いリーグ戦最後と言うこともあって、緊張もしてましたし、負けたくないって気持ちが裕子さんの中にも多分あったと思います。でもその中で勝てたのは自分が今まで裕子さんに負けたりとか、引き分けで終わって悔しい思いをすごく重ねていたから、その分、今日は勝てたのかなって思います。最後、握手したかったんですけど、払われてしまって。それはきっと、今日で終わりじゃないっていう意味だと自分は勝手にとらえています。これからも裕子さんとたくさん戦います」
ななみ「1回戦、2回戦、負けてしまって、最後櫻井さんということで、シングルは今までは3回、4回くらい、結構やらせていただいていたんですけど、お互いリーグ戦最後と言うこともあって、緊張もしてましたし、負けたくないって気持ちが裕子さんの中にも多分あったと思います。でもその中で勝てたのは自分が今まで裕子さんに負けたりとか、引き分けで終わって悔しい思いをすごく重ねていたから、その分、今日は勝てたのかなって思います。最後、握手したかったんですけど、払われてしまって。それはきっと、今日で終わりじゃないっていう意味だと自分は勝手にとらえています。これからも裕子さんとたくさん戦います」

5,CATCH THE WAVE 2024 ・Cブロック(15分1本勝負)
<1勝1負1分=3点>笹村あやめ(10分14秒、両者リングアウト)沙恵〈1分=1点〉
沙恵はこの日、リーグ戦初参戦。そして笹村はこれが最終戦となる。同期対決でもあるこの一戦、沙恵は握手を拒否。
<1勝1負1分=3点>笹村あやめ(10分14秒、両者リングアウト)沙恵〈1分=1点〉
沙恵はこの日、リーグ戦初参戦。そして笹村はこれが最終戦となる。同期対決でもあるこの一戦、沙恵は握手を拒否。

まずはタックル合戦は沙恵が吹っ飛ばす。笹村は低空ドロップキックも、2発目はすかされる。沙恵が攻撃を続けようとするも、笹村は場外へエスケープ。「下げろー」と笹村。

沙恵はリングへ入ろうとする笹村をストンピングでまたも場外へ落とすも即座にリングイン。沙恵はコーナーにぶつけてから、顔面ウォッシュ。

笹村のエルボーに対して、沙恵はキックで反撃。笹村はエルボーを連打。沙恵はキックから、ボディスラム。ギロチンを降下も2。続けてスリーパー。

笹村はロープに逃れる。笹村は沙恵のキックをかわすと、コーナーを使ってのドロップキック。沙恵が顔面キック。

コーナーに振るも、笹村はタランチュラで切り返す。続けてミサイルキックは空振り。沙恵がランニングキックで場外へ落とす。

ここから場外戦。鉄柱へぶつける。笹村は先にリングに戻ると、上がろうとする沙恵に低空ドロップキック。さらにはプランチャ。そしてミサイルキックを放つ。続けてノーザンライトスープレックスは2カウント。笹村はエルボーの連打からトップロープへ。沙恵が蹴り落とし再び場外へ。笹村がエルボーから場外ブレンバスター。

そして椅子で乱打。沙恵が倒れている間に、笹村は館内のエアコンのに上っての宇宙人プランチャ。さらにイスを連打すると沙恵も息を吹き返してやり返す。ここで10カウントが打ち鳴らされ、両者リングアウトの裁定が下された。

6,CATCH THE WAVE 2024・ルチャブロック(15分1本勝負)
<1勝2敗=2点>杏ちゃむ(10分、あの技<省略>)狐伯<1勝1負=2点>
6・1岡山で復帰した狐伯は6・7新宿よりようやくリーグ戦開始。この日は2戦目の杏ちゃむ戦。杏ちゃむはこれが最終戦。まずは互いにルチャの風を吹かせる攻防を見せる。
<1勝2敗=2点>杏ちゃむ(10分、あの技<省略>)狐伯<1勝1負=2点>
6・1岡山で復帰した狐伯は6・7新宿よりようやくリーグ戦開始。この日は2戦目の杏ちゃむ戦。杏ちゃむはこれが最終戦。まずは互いにルチャの風を吹かせる攻防を見せる。

狐伯は顔面ウォッシュを決めると、串刺しドロップキックを2連発。

続けてドロップキックは空振りとなり、杏ちゃむがセントーンからアームバー。さらに顔面ドロップキックを浴びせると、狐伯は場外転落。

。杏ちゃむは場外の通路から走り込んで、エプロンの狐伯へスライディングキック。場内へ戻りカバーも2カウント

続けての腕ひしぎ狙いは、狐伯が上に乗りフォール。エビ固め合戦はともに2カウント。

5分経過。
狐伯は足をすくうと、ドロップキック。エルボー合戦へ突入。両者互角の打ち合いとなる。狐伯はDDT、杏ちゃむは延髄蹴り。スワントーンボムを投下したがこれは自爆。
狐伯は足をすくうと、ドロップキック。エルボー合戦へ突入。両者互角の打ち合いとなる。狐伯はDDT、杏ちゃむは延髄蹴り。スワントーンボムを投下したがこれは自爆。

狐伯は三角締めを決めたがロープブレイクに。狐伯は顔面キック。エルボーからロープへ持たれかかる杏ちゃむへ背後からのニー。そして正面からもニーを打ち込む。2カウント。

狐伯がノーザンライトスープレックスを決めたが2カウント。杏ちゃむはトラースキック
からバズソーキック。
フォールを返すとすかさずワキ固めに取る。これは狐伯がロープへ逃れたが、立て続けに杏ちゃむは腕と足を決める複合技の「あの技」へ。これがガッチリ決まり、狐伯はギブアップとなった。
からバズソーキック。
フォールを返すとすかさずワキ固めに取る。これは狐伯がロープへ逃れたが、立て続けに杏ちゃむは腕と足を決める複合技の「あの技」へ。これがガッチリ決まり、狐伯はギブアップとなった。

杏ちゃむは最優先で勝ち点2点を獲得し、ルチャブロック終了となった。リーグ戦はこれで6・23ふじさんメッセの狐伯対ダークシルエタ戦のみとなった。
・バックステージ
杏ちゃむ「自分はリーグ戦で先に2回負けてしまって、即リーグから負けてしまって、上に行けないという状態だったんですけど、今回、狐伯は自分の同期として、絶対に負けたくないと思ったし、(6.1)岡山大会で私が1本取って向こうに1本取られて、1-1の状態で同期に挑むというのは本気で勝ちたいと思って、ここで勝てて良かったと思うし、狐伯はまだまだリーグが残っているので、そこは同期として上に上がってほしいなと思います。本当に今回の結果は悔しいけど、でも、もっと次に頑張りたいなと思います」
杏ちゃむ「自分はリーグ戦で先に2回負けてしまって、即リーグから負けてしまって、上に行けないという状態だったんですけど、今回、狐伯は自分の同期として、絶対に負けたくないと思ったし、(6.1)岡山大会で私が1本取って向こうに1本取られて、1-1の状態で同期に挑むというのは本気で勝ちたいと思って、ここで勝てて良かったと思うし、狐伯はまだまだリーグが残っているので、そこは同期として上に上がってほしいなと思います。本当に今回の結果は悔しいけど、でも、もっと次に頑張りたいなと思います」

7,CHIBA・スクランブルwave(30分1本勝負)
〇宮崎有妃&ダーク・シルエタ&香藤満月(20分8秒、片エビ固め)炎華●&青木いつ希&関口翔
※ラリアット。
リーグ戦が並ぶ中、この日のメインとなったのはスクランブルwave。メンバーを見るとまさにスクランブルな顔ぶれが並ぶ。
〇宮崎有妃&ダーク・シルエタ&香藤満月(20分8秒、片エビ固め)炎華●&青木いつ希&関口翔
※ラリアット。
リーグ戦が並ぶ中、この日のメインとなったのはスクランブルwave。メンバーを見るとまさにスクランブルな顔ぶれが並ぶ。

まずは炎華組から入場。炎華をセンターに3人でポーズを作ると「かわいいー」の合唱となる。6人が入場し、「お願いしますー!」と大声で先制をかける香藤。これに青木が倍返しの音量で「よろしくお願いしまーす!」と言い放つ。

「おけー、出ます」と青木。宮崎組は香藤が先発。「よっしゃ行くぞー!」と天を見上げて吠える青木。ロックアップから「ウワー!」と吠える香藤。これに対して「ウワー!」と吠え返す青木。さらにお互い、顔を突き合わせて「ウワー!」と絶叫し合うと、互いにタッチに戻る。

「ナンデー?」と疑問を投げかけるシルエタ。いっぽう、青木は炎華にタッチ。ロックアップ。炎華が押し込んでエルボーを放つ。シルエタはアームホイップからトーホールド。

インディアンデスロックとキャメルの複合ジャベに持っていき、さらにここから弓矢固めに移行。ヘッドロック。

腕の取り合いは炎華が回転して取り返す。炎華はアームホイップからコルバタ。側転エルボーからアームホイップ。

さらに互いに足を取り合いルチャの攻防。宮崎とシルエタのダブルは炎華が分断。シルエタをコルバタで投げる。

さらに宮崎の腕を取り、足でシルエタを固定し、二人をまとめて投げる。関口がシルエタへ串刺しエルボーからフェースバスター。

さらにネックブリーカー。関口のエルボーに対して、シルエタはチョップ。さらにニールキック。そして三点式のミサイルキック。続いて、香藤がボディプレスも2カウント。

香藤は関口へボディスラム4連発。続けてボディプレス。2発目は自爆。関口が低空ドロップキックからワキ固め。香藤がなんとか頑張ってロープへたどり着く。

関口が619。青木が飛び出し、関口がおんぶされる。青木は「2017年仲良しプレスー!」と叫んで合体プレス。成功すると、両者がハイタッチ。宮崎がエプロンから「大好きな同期とダブルできてよかったねー。成功したからうれしくて泣いちゃうかも」と声をかけるも、関口は「泣かないですよー!」と涙をこらえ、エルボーを落としてから青木にタッチ。

シルエタが青木へカットに入り、香藤&シルエタでコーナートレイン狙い。青木がこれを防いで、一人STO&DDTで二人まとめて倒しにかかる。

香藤が青木へエルボー連発にも「効きませんー!」とアピール。そして重い一発を打ち返す。さらに両手を広げると香藤が連発で決める。そして、青木が打ち返す。

「終わりか、おい!」と青木が檄を飛ばす。香藤がエルボー連打。ロープに振るもタックルで青木が返す。香藤ががボディスラムからのボディプレスも2カウント。

宮崎と青木。宮崎がラリアット。青木もラリアットでお返し。さらにもう一発、宮崎も打ち返す。二人とも倒れない。今度は相打ち。まだ倒れない。さらに相打ちとなるも、意地でともに倒れず。最後は青木のラリアットが打ち勝った。青木が宮崎へ背後へのニー。

関口のミサイルキックのアシストから青木が投げっぱなしジャーマン。炎華にタッチ。炎華はコーナーからウルトラコルバタを宮崎に決める。宮崎は場外転落。炎華がトップロープから場外プランチャでダイブ。炎華がトップロープへ。宮崎が迎撃も、青木&関口がカットに入り、背中から投げ飛ばす。炎華がミサイルキック。関口と青木がトレイン攻撃から炎華が側転エルボー。しかし、フライングボディアタックは宮崎にキャッチされる。

青木と関口が押し倒すも2カウント。香藤が炎華へボディスラム。この上にシルエタがボディプレス。さらにその上に香藤のボディプレス。さらにその上から宮崎のセカンドロープからのダイビングボディプレス。関西で言う「千枚漬け」状態。一番下の炎華が悶絶する。宮崎は青木&関口にダブルラリアット。さらにムーンサルトを敢行するも自爆。

炎華が宮崎へジャパニーズレッグロールクラッチも2。6人が入り乱れるなか青木のラリアットが炎華に誤爆。宮崎が炎華へ外道クラッチも2カウント。えびす落としも炎華がブリッジで返す。驚異的な粘りを見せた炎華だが、最後は宮崎がロープを何往復もしてからのラリアットで止めを刺した。

最後は宮崎がマイクでシメ。
「本日はご来場ありがとうございます。CATCHも終盤になってきて、なんとなく結果が見えるところ、まだ、なにがあるかわからないところ、よく優勝して戦う選手、YOUNGで一人、波女取った人で一人、誰がいいですかって聞かれます。私が答えるのは、魅力的な選手が多いから、選べないけど、私waveなんで、ヤングでは炎華、普通のでは狐伯、が勝ってほしいと言います。
「本日はご来場ありがとうございます。CATCHも終盤になってきて、なんとなく結果が見えるところ、まだ、なにがあるかわからないところ、よく優勝して戦う選手、YOUNGで一人、波女取った人で一人、誰がいいですかって聞かれます。私が答えるのは、魅力的な選手が多いから、選べないけど、私waveなんで、ヤングでは炎華、普通のでは狐伯、が勝ってほしいと言います。

でも本当に日々SNSとかやってるんで、すごく見るけど、catchを意識していろんなところで戦ってくれる人とかいるから…(関口に)今日は泣かなくてよかったね。あ、今日勝ってたらマイクで締めれるから…残念でした、すいません。この間(関口の)マイクがありまして、この会場がね、みんな清い心になって、帰ったよね。でもあの気持ちわかるよね。あんたのマイクはすげーよ。あれは涙をそそるよ。私にはそんな力はないけど、でも、私は波女になった人、ベルトしっかり持って待ってます。ここが何点とか、ここがこう勝ったらこう点数になるとか、見てません。エリザベスで手一杯です。
2024年、7月、8月、一番乗りに乗っているヤツが、プロレスの神様がほほ笑むヤツが、チャンピオンになると信じています。全部の結果が出るまで見ません。計算しません。今日はありがとう。(関口に)素敵な同期と…私だって、そう思っているよ。永島、加藤、倉垣、里村、大事に思っているよ。でも、涙腺ゆるすぎるぞ、オマエ。(前回のマイクは)涙があったから良かったけど、文字に起こしたらグダグダだぞ(館内・笑)。
あなたたちと試合すると楽しいよ。炎華、大丈夫か、(リング中央で青木&関口にもたれかかる炎華に)いつまでまえてるんだオマエ。日々の若手の成長も楽しく見ています。オマエ勝ちあがって来いよ、まだチャンスあるのか知らないけど勝ち上がって来いよ、Reginaチャンピオンとして受けて立ちます」
2024年、7月、8月、一番乗りに乗っているヤツが、プロレスの神様がほほ笑むヤツが、チャンピオンになると信じています。全部の結果が出るまで見ません。計算しません。今日はありがとう。(関口に)素敵な同期と…私だって、そう思っているよ。永島、加藤、倉垣、里村、大事に思っているよ。でも、涙腺ゆるすぎるぞ、オマエ。(前回のマイクは)涙があったから良かったけど、文字に起こしたらグダグダだぞ(館内・笑)。
あなたたちと試合すると楽しいよ。炎華、大丈夫か、(リング中央で青木&関口にもたれかかる炎華に)いつまでまえてるんだオマエ。日々の若手の成長も楽しく見ています。オマエ勝ちあがって来いよ、まだチャンスあるのか知らないけど勝ち上がって来いよ、Reginaチャンピオンとして受けて立ちます」