2025.05.04
『CATCH THE WAVE 2025~開幕戦~』
日時
|
5月4日 日曜日
|
観衆
|
561人
|
場所
|
後楽園ホール
|

・入場式
CATCH THE WAVE 2025の季節がやってきた。今年は、wave5・4後楽園大会からwave7・21後楽園大会まで4人9ブロック36選手によって争われる。以前、32人参加はあったものの、36人は史上最多の参加人数となる。
ブロック1位の選手9人は7月13日の176BOX大会(夜)で三つ巴を行い、それぞれ勝ち上がった3人が7月21日の後楽園大会で決勝三つ巴を行い波女が決定する。
ブロック分けは次の通り。
CATCH THE WAVE 2025の季節がやってきた。今年は、wave5・4後楽園大会からwave7・21後楽園大会まで4人9ブロック36選手によって争われる。以前、32人参加はあったものの、36人は史上最多の参加人数となる。
ブロック1位の選手9人は7月13日の176BOX大会(夜)で三つ巴を行い、それぞれ勝ち上がった3人が7月21日の後楽園大会で決勝三つ巴を行い波女が決定する。
ブロック分けは次の通り。

■Mercuryブロック=宮崎有妃、網倉理奈、葉月、羽多乃ナナミ
■Venusブロック=シン・広田さくら、夏すみれ、小林香萌、梅咲遥
■Earthブロック=狐伯、世羅りさ、紫雷美央、香藤満月
■Marsブロック=桜花由美、ウナギ・サヤカ、花園桃花、マコトユマ
■Jupiterブロック=炎華、SAKI、尾﨑妹加、真白優希
■Saturnブロック=本間多恵、高瀬みゆき、鈴木ユラ、八神蘭奈
■Uranusブロック=青木いつ希、関口翔、マリ卍、鉄アキラ
■Neptuneブロック=チェリー、櫻井裕子、YuuRI、咲蘭
■Plutoブロック=郷田明日香、米山香織、笹村あやめ、小橋マリカ
■Venusブロック=シン・広田さくら、夏すみれ、小林香萌、梅咲遥
■Earthブロック=狐伯、世羅りさ、紫雷美央、香藤満月
■Marsブロック=桜花由美、ウナギ・サヤカ、花園桃花、マコトユマ
■Jupiterブロック=炎華、SAKI、尾﨑妹加、真白優希
■Saturnブロック=本間多恵、高瀬みゆき、鈴木ユラ、八神蘭奈
■Uranusブロック=青木いつ希、関口翔、マリ卍、鉄アキラ
■Neptuneブロック=チェリー、櫻井裕子、YuuRI、咲蘭
■Plutoブロック=郷田明日香、米山香織、笹村あやめ、小橋マリカ

まずは出場選手36選手が入場。例年のごとく、選手宣誓は初出場となる郷田、ウナギ、YuuRI、真白、咲蘭にて行なう。
それぞれ、「プロレスリングwave・郷田明日香、フリー・真白優希…」それぞれ所属団体と名前を名乗る。最後に咲蘭が「プロレスリングwave・咲蘭」と、突然のwave所属を宣言。
まさかの展開に館内はどよめきから歓声に変わる。
それぞれ、「プロレスリングwave・郷田明日香、フリー・真白優希…」それぞれ所属団体と名前を名乗る。最後に咲蘭が「プロレスリングwave・咲蘭」と、突然のwave所属を宣言。
まさかの展開に館内はどよめきから歓声に変わる。

二上会長が状況説明。「いま発表があったように、5月1日付けでwave所属になりました。
(泣き顔を見せる咲蘭に)そんな泣くことじゃないからね。前の団体とは平和的に解決していますので、安心してください。waveは7人になりました」と明るいニュースで開幕となった。
(泣き顔を見せる咲蘭に)そんな泣くことじゃないからね。前の団体とは平和的に解決していますので、安心してください。waveは7人になりました」と明るいニュースで開幕となった。

1,CATCH THE WAVE 2025・オープニングサバイバルwave(20分勝負)
志田光(14分58秒、オーバー・ザ・トップロープ)紫雷美央
※バトルロイヤル形式によるオーバー・ザ・トップロープルール。退場順は鈴木ユラ、花園桃花&小橋マリカ、櫻井裕子、炎華、尾崎妹加、YuuRI。
CATCH THE WAVE 2025出場メンバーでこの日、公式戦が組まれなかった選手によるオープニングマッチ。バトルロイヤル形式によるオーバー・ザ・トップロープルールが採用された。大物「X」の参戦も発表されていたが、最後に出てきたのは志田光。4・27ルチャフェス両国国技館で帰国していた志田が大物Xとして登場。「第6代波女・志田光」とコールされた。
志田光(14分58秒、オーバー・ザ・トップロープ)紫雷美央
※バトルロイヤル形式によるオーバー・ザ・トップロープルール。退場順は鈴木ユラ、花園桃花&小橋マリカ、櫻井裕子、炎華、尾崎妹加、YuuRI。
CATCH THE WAVE 2025出場メンバーでこの日、公式戦が組まれなかった選手によるオープニングマッチ。バトルロイヤル形式によるオーバー・ザ・トップロープルールが採用された。大物「X」の参戦も発表されていたが、最後に出てきたのは志田光。4・27ルチャフェス両国国技館で帰国していた志田が大物Xとして登場。「第6代波女・志田光」とコールされた。

まずは、志田に対してほかの全選手が共闘の姿勢を見せて奇襲をかけ、8人がかりで太鼓の乱れ打ち。志田は竹刀で滅多打ちにフルスイングして対抗する。炎華が志田にドロップキック。続けて妹加にもドロップキックを連発していく。

妹加がタックルでお返し。その妹加に対して、櫻井とYuuRIが連携によるダブルのカウンターキックから、櫻井がタックル、YuuRIも低空ドロップキックと畳みかける。そのYuuRIへ花園がフラワー攻撃。「全員集合ー!」と号令をかけて、YuuRIをキャメルクラッチに捕らえると、ほかの選手が周りに集ってのポージングを決める。

さらに花園は「今からまじめにプロレスするぞ、力比べやろー!」と各選手に呼びかける。9人が輪になって、それぞれ横の選手の手を取って、手四つ勝負。観客からは「力比べ」コールが起きる。
続いて、花園から順に、伝染するかのように、腕をひねっていく。最後の志田までひねりが終わると、逆に志田がひねり返して、花園に返ってくる。思わぬダメージに、花園は早くも泣き出す。
続いて、花園から順に、伝染するかのように、腕をひねっていく。最後の志田までひねりが終わると、逆に志田がひねり返して、花園に返ってくる。思わぬダメージに、花園は早くも泣き出す。

「謝れ」コールが起きるも、その気のない志田が竹刀で各選手を乱打するとブーイング。ユラが「謝れ、泣いてるだろうが」と志田の背後へのキック。ユラが花園へ連携の指示。花園がトップロープに上ったが、ユラに落とされて失格。続いて、小橋とユラが連携を見せようとするが、場外の花園から足を引っ張られる。二人はサードロープから場外へ転落。これを見た炎華が、プランチャで飛ぶが、セコンドにいた狐伯と桜花がキャッチして、床に体が落とさせず。そのまま炎華をリングへ戻す。

美央が「ずるいずるい」と抗議。今度は炎華がリング上から集団めがけてボディアタック。小橋&花園が、美央&炎華へコーナーホイップを狙ったものの、これを切り返されて二人がリング中央で腕を組んで勢いあまって、グルグル回る羽目に。十分に目が回ったところで背後から、美央、炎華がそれぞれ丸め込んで、二人が失格。

今度はそれぞれが首4の字による数珠繋ぎ。最後に残った妹加が逆エビで全員をひっくり返して絞り上げる。
妹加が美央を捕らえてトレイン攻撃を狙う。しかし、美央はそれぞれが突っ込んできたところを一人づつ蹴っていき阻止。さらに櫻井をとらえて女郎蜘蛛を決める。その勢いで、美央自身が場外へ落ちそうになったがなんとか耐え抜く。さらに救出に入った炎華にまで、二人まとめて締め上げる。
妹加が美央を捕らえてトレイン攻撃を狙う。しかし、美央はそれぞれが突っ込んできたところを一人づつ蹴っていき阻止。さらに櫻井をとらえて女郎蜘蛛を決める。その勢いで、美央自身が場外へ落ちそうになったがなんとか耐え抜く。さらに救出に入った炎華にまで、二人まとめて締め上げる。

志田が櫻井をブレーンバスターで持ち上げると、YuuRIが合体式ネックブリーカーに捕らえ、そのままフォール。これで櫻井が失格。
志田が炎華をコーナーホイップ。続けてコーナーパンチに決めるが、背後から美央がカットに入る。
志田はエプロンに出るが、なんとか炎華や妹加の攻撃を耐え抜いて、場外転落は阻止。
炎華が妹加にジャパニーズレッグロールクラッチ。志田がカット。
志田が炎華をコーナーホイップ。続けてコーナーパンチに決めるが、背後から美央がカットに入る。
志田はエプロンに出るが、なんとか炎華や妹加の攻撃を耐え抜いて、場外転落は阻止。
炎華が妹加にジャパニーズレッグロールクラッチ。志田がカット。

志田が「(エプロンの志田へ攻撃してきたのは)どっちだ?」と問いかけ、炎華と判断してエルボーを放つ。妹加がパワーリフトの要領で炎華を抱え上げ、志田も協力して一緒に持ち上げ、そのまま場外に落として炎華が失格。
残りは美央、YuuRI、志田、妹加。美央が「妹、ダブルー!」とその容姿がどことなく、紫雷イオ(イヨ・スカイ)に似ているYuuRIに「妹」呼ばわりで指示。
残りは美央、YuuRI、志田、妹加。美央が「妹、ダブルー!」とその容姿がどことなく、紫雷イオ(イヨ・スカイ)に似ているYuuRIに「妹」呼ばわりで指示。

える。しかし、志田が無防備の妹加へ目つきからの首固め。妹加失格。
「妹になんてことするんだー!」と背後から美央が志田をストンピング。YuuRIがカニはさみで志田をロープにもたれさせると、美央が619。
美央とYuuRIがダブルのブレンバスター狙い。志田がこらえる。すると、美央が志田の隣に移動し、YuuRIへダブルのブレンバスター。クロスラインを狙ったが、YuuRIがダブルフライングネックブリーカーでやり返す。
しかし、突進したところを美央の619が待っていた。続けて、志田がヒザ打ちからジャックナイフ固め。
これに美央も協力し、ダブルのジャックナイフ固めの形となりでYuuRI失格。
「妹になんてことするんだー!」と背後から美央が志田をストンピング。YuuRIがカニはさみで志田をロープにもたれさせると、美央が619。
美央とYuuRIがダブルのブレンバスター狙い。志田がこらえる。すると、美央が志田の隣に移動し、YuuRIへダブルのブレンバスター。クロスラインを狙ったが、YuuRIがダブルフライングネックブリーカーでやり返す。
しかし、突進したところを美央の619が待っていた。続けて、志田がヒザ打ちからジャックナイフ固め。
これに美央も協力し、ダブルのジャックナイフ固めの形となりでYuuRI失格。

残るは美央と志田の二人に。両者がエルボー合戦へ。志田が打ち勝つも、美央もドロップキックで返す。志田がニーを当て、さらにファルコンアローを狙ったが、首固めで返す。
美央は紫閃光。続いて、飛びついての卍固めに取ると、志田はエプロンまで持って行く。志田はリング内、美央はエプロンに立ってのエルボー合戦。志田はグーパンチ。コーナーへ上がり、美央を捕らえて、雪崩式ブレーンバスターに取ろうとするが、美央がこらえて「逆に投げるぞー」と場外へ投げようとする。美央もコーナーへ上がってきたところを、志田がブロックバスター気味に抱え上げそのままコーナーに腹部をぶつける。美央はその勢いあまって場外転落。大物Xこと、志田が勝利を挙げた。
美央は紫閃光。続いて、飛びついての卍固めに取ると、志田はエプロンまで持って行く。志田はリング内、美央はエプロンに立ってのエルボー合戦。志田はグーパンチ。コーナーへ上がり、美央を捕らえて、雪崩式ブレーンバスターに取ろうとするが、美央がこらえて「逆に投げるぞー」と場外へ投げようとする。美央もコーナーへ上がってきたところを、志田がブロックバスター気味に抱え上げそのままコーナーに腹部をぶつける。美央はその勢いあまって場外転落。大物Xこと、志田が勝利を挙げた。

2,CATCH THE WAVE 2025・Uranusブロック(15分1本勝負)
<1試合=3点>関口翔(1分49秒、カケラホマ)青木いつ希<1試合=0点>
Uranusブロックは青木いつ希、関口翔、マリ卍、鉄アキラの4名による争いに。まずは同期であり、ライバルである関口と青木が開幕戦から激突。
<1試合=3点>関口翔(1分49秒、カケラホマ)青木いつ希<1試合=0点>
Uranusブロックは青木いつ希、関口翔、マリ卍、鉄アキラの4名による争いに。まずは同期であり、ライバルである関口と青木が開幕戦から激突。

関口の握手に対して青木はいつものように、「よろしくおねがいしますー!」と返答。両者、ゴングと同時に突進から青木がエルボー、ラリアット。カウント2。

関口が正面からビッグブーツを2連発。さらに丸め込みを連発する。これをすべてキックアウトした青木が投げっぱなしジャーマンからラリアット。2カウント。

関口が延髄蹴りからブレーンバスター。2カウント。青木が即座に立ち上がり、トラースキック。

これを食らいながらも関口はカケラホマで丸め込んで、一気に3カウント。
わずか1分49秒の短時間決着で関口がまずは幸先良いスタートを切った。
わずか1分49秒の短時間決着で関口がまずは幸先良いスタートを切った。

・バックステージ
関口 CATCH開幕戦と言ったら自分は去年のことを思い出すので、初の試合が青木と再戦となると思ってなくてビックリですけど、今日こうやって勝つことができてうれしく思っています。(100万円の使い道は?)関口翔ことSGKという名前があるのでSGK興行を打ちたいと思っています。優勝します!
関口 CATCH開幕戦と言ったら自分は去年のことを思い出すので、初の試合が青木と再戦となると思ってなくてビックリですけど、今日こうやって勝つことができてうれしく思っています。(100万円の使い道は?)関口翔ことSGKという名前があるのでSGK興行を打ちたいと思っています。優勝します!

3,CATCH THE WAVE 2025・Jupiterブロック(15分1本勝負)
<1試合=3点>SAKI(2分45秒、エビ固め)真白優希<1試合=0点>
※パワーズラム。
Jupiterブロックは、炎華、SAKI、尾﨑妹加、真白優希という、混戦模様が予想されるブロックに。
<1試合=3点>SAKI(2分45秒、エビ固め)真白優希<1試合=0点>
※パワーズラム。
Jupiterブロックは、炎華、SAKI、尾﨑妹加、真白優希という、混戦模様が予想されるブロックに。

真白から握手を求め、SAKIも握り返す。真白は目つき、SAKIはチョキパンチ、どちらも狙ったがともに動きを読んで打たせない。真白が丸め込んでの回転エビはカウント2

続いて、飛びつきの丸め込みを狙ったが、SAKIが防ぐ。いっぽうの真白もファルコンアローを防ぐ。
エルボー合戦から真白がドロップキック、アームホイップ、低空ドロップキックと畳みかける。続けてトップロープから旋回式プレスを投下したがこれは自爆。SAKIは持ち上げると、ロープのリバウンドを利してのブレーンバスター。
エルボー合戦から真白がドロップキック、アームホイップ、低空ドロップキックと畳みかける。続けてトップロープから旋回式プレスを投下したがこれは自爆。SAKIは持ち上げると、ロープのリバウンドを利してのブレーンバスター。

カウント2。真白は蹴りで動きを止めてからのエビ固めも2。SAKIは目つきで真白の動きを止めると、パワーズラムに捕らえて3カウント。JupiterブロックでまずSAKIが白星を挙げた。

・バックステージ
SAKI まず3点、ヤングがないので、ヤングはもちろん、いろんなブロックに混ざっているし、でも気を抜かずにブロック優勝を狙いたいんですけど、ちょっとまだ自分に甘いところがあったのかなとは今日、試合をして思いました。これからまだ気を抜かずに頑張ります。(100万円の使い道は?)ディズニークルーズに行くのが今年の目標で行こうかなあと…(微笑)。
SAKI まず3点、ヤングがないので、ヤングはもちろん、いろんなブロックに混ざっているし、でも気を抜かずにブロック優勝を狙いたいんですけど、ちょっとまだ自分に甘いところがあったのかなとは今日、試合をして思いました。これからまだ気を抜かずに頑張ります。(100万円の使い道は?)ディズニークルーズに行くのが今年の目標で行こうかなあと…(微笑)。

4,CATCH THE WAVE 2025・Neptuneブロック(15分1本勝負)
<1試合=3点>チェリー(2分14秒、春夜恋)咲蘭<1試合=0点>
Neptuneブロックはチェリー、櫻井裕子、YuuRI、咲蘭。曲者が多く集うブロックとなった。
入場式で明かされたように、新たにwave所属となった咲蘭の第1戦はチェリー戦からスタート。年の差は実に34歳。
<1試合=3点>チェリー(2分14秒、春夜恋)咲蘭<1試合=0点>
Neptuneブロックはチェリー、櫻井裕子、YuuRI、咲蘭。曲者が多く集うブロックとなった。
入場式で明かされたように、新たにwave所属となった咲蘭の第1戦はチェリー戦からスタート。年の差は実に34歳。

トリプルスコア対決でもある。
咲蘭がいきなりのドロップキックを8連発。フォールに行くが、チェリーに何度、返されてもカバーをくり返す。
咲蘭がいきなりのドロップキックを8連発。フォールに行くが、チェリーに何度、返されてもカバーをくり返す。

続いて、カサドーラ式フットスタンプを投下させたが自爆。 チェリーがグーパンチ。「wave入団おめでとー!」と言いながらのどっこいしょ。

ここからエビ固め合戦となるも、どちらも2で決まらず。咲蘭がドロップキックを放ったが、一瞬のスキを突いたチェリーが春夜恋を決めて3カウント。まずは3点を獲得した。

・バックステージ
チェリー 今日は咲蘭選手がwave入団と聞いて、めちゃくちゃびっくりして、お客さんたちも咲蘭ガンバレガンバレっていう、完全アウェイのなかで、チェリー頑張りました。咲蘭ちゃんねえ、お母さんと同じか、お母さんより上かもしれないんですけど、チェリーまだまだ頑張って波女なりたいと思います。応援してください!(100万円の使い道は?)waveのみんなとレギュラー選手のみんなでキャンプに行ったりとか、旅に出たりしたりして、みんなでサバイバルな体験をしたいと思っています。
咲蘭 (wave入団の理由は?)waveさんは小さいころから見ていたので、この団体に入りたいと思いました。(当時の印象は?)面白くて、本当に素敵な団体だなって思っていました。これからwaveのベルトを狙っていきたいです。(チェリー戦を振り返って)チェリーさんとは、デビュー2戦目以来で自分の成長した姿を見せたかったですけど、秒殺で負けて悔しかったです。(100万円の使い道は?)たくさんお世話になっている両親に親孝行することです!
チェリー 今日は咲蘭選手がwave入団と聞いて、めちゃくちゃびっくりして、お客さんたちも咲蘭ガンバレガンバレっていう、完全アウェイのなかで、チェリー頑張りました。咲蘭ちゃんねえ、お母さんと同じか、お母さんより上かもしれないんですけど、チェリーまだまだ頑張って波女なりたいと思います。応援してください!(100万円の使い道は?)waveのみんなとレギュラー選手のみんなでキャンプに行ったりとか、旅に出たりしたりして、みんなでサバイバルな体験をしたいと思っています。
咲蘭 (wave入団の理由は?)waveさんは小さいころから見ていたので、この団体に入りたいと思いました。(当時の印象は?)面白くて、本当に素敵な団体だなって思っていました。これからwaveのベルトを狙っていきたいです。(チェリー戦を振り返って)チェリーさんとは、デビュー2戦目以来で自分の成長した姿を見せたかったですけど、秒殺で負けて悔しかったです。(100万円の使い道は?)たくさんお世話になっている両親に親孝行することです!

5,CATCH THE WAVE 2025・Plutoブロック(15分1本勝負)
<1試合=3点>米山香織(2分5秒、ぐるんちょ)郷田明日香<1試合=0点>
Plutoブロックは郷田明日香、米山香織、笹村あやめ、小橋マリカというメンバーに。
「郷田」コール、「米山」コールが交差するなか、「郷田」コールがやや上回る。レフェリーが郷田の手を挙げる。
<1試合=3点>米山香織(2分5秒、ぐるんちょ)郷田明日香<1試合=0点>
Plutoブロックは郷田明日香、米山香織、笹村あやめ、小橋マリカというメンバーに。
「郷田」コール、「米山」コールが交差するなか、「郷田」コールがやや上回る。レフェリーが郷田の手を挙げる。

「だったら力で勝負だ!」と郷田は手を高く挙げる。米山はリーチの差で全く届かず。ならばと足を踏んで、鼻フックに取る。

郷田がタックル5連発。ボディスラムからフォールも2。これに対して、米山は背後からスクールボーイ。

2カウント、さらにバックを取るも、これを振り払った郷田がラリアット。バックフリップに構えたところを、米山がぐるんちょで3カウント。3点をゲットした。

・バックステージ
CATCH初戦、郷田さん初対戦、勝ちましたー! 所属になってね、張り切っていると思うので、その張り切っているところをグリンと丸め込みました。(100万円の使い道は?)私、ゴキゲンプロレスという大会をやっているんですけど、これで全国を旅したいです。特に行きたいのは沖縄。優勝して沖縄に行くぞー!
CATCH初戦、郷田さん初対戦、勝ちましたー! 所属になってね、張り切っていると思うので、その張り切っているところをグリンと丸め込みました。(100万円の使い道は?)私、ゴキゲンプロレスという大会をやっているんですけど、これで全国を旅したいです。特に行きたいのは沖縄。優勝して沖縄に行くぞー!

6、CATCH THE WAVE 2025・Venusブロック(15分1本勝負)
<1試合=3点>シン・広田さくら(2秒、首固め)夏すみれ<1試合=0点>
広田はいつものように歌いながらの登場。
<1試合=3点>シン・広田さくら(2秒、首固め)夏すみれ<1試合=0点>
広田はいつものように歌いながらの登場。

いっぽう、夏のセクシーダンス入場には広田も腰を振ってのクネクネダンスで対抗する。

夏が音楽に合わせてポーズを取ると、いきなり背後からカンチョーを叩き込む。ビックリした夏をそのまま首固めでフォールすると、3カウント。

なんとわずか2秒で広田が超・秒殺勝利。プロレス史上、最短決着かもしれないという記録で、広田が勝ち点3を挙げた。

・バックステージ
広田 CATCHというのは、全選手が特別な思い、それを胸にリングへ上がるから、対戦相手、夏すみれ、私のCATCHは、夏から始まるっていうんで、それをお客さんに存分に味わってもらおうと思って、リングに上がりました。(今日は息が上がるだけの試合でしたか?)そうですね、お互いの張りつめた感覚が手に取るようにわかったし、前半戦もすごい試合ばかりで、続く後半戦もきっと素晴らしい試合ばかりになると思うし、かつ私たちの試合が一番インパクトのある激しい試合だったと思うし、勝ててよかったです。(100万円の使い道は)今年から子供たちと巡業バスに乗らずに自分たちの車で行こうということにしましたので。いま私の乗っている車が少し小さいので、新しい大きい車にしようと思って、そのための頭金に全部消えます。waveのみなさん、私を巡業に心置きなく連れていきたいんだったら、私を優勝に導くような対戦カードの組み合わせでお願いしたいと思っています。
広田 CATCHというのは、全選手が特別な思い、それを胸にリングへ上がるから、対戦相手、夏すみれ、私のCATCHは、夏から始まるっていうんで、それをお客さんに存分に味わってもらおうと思って、リングに上がりました。(今日は息が上がるだけの試合でしたか?)そうですね、お互いの張りつめた感覚が手に取るようにわかったし、前半戦もすごい試合ばかりで、続く後半戦もきっと素晴らしい試合ばかりになると思うし、かつ私たちの試合が一番インパクトのある激しい試合だったと思うし、勝ててよかったです。(100万円の使い道は)今年から子供たちと巡業バスに乗らずに自分たちの車で行こうということにしましたので。いま私の乗っている車が少し小さいので、新しい大きい車にしようと思って、そのための頭金に全部消えます。waveのみなさん、私を巡業に心置きなく連れていきたいんだったら、私を優勝に導くような対戦カードの組み合わせでお願いしたいと思っています。

7,CATCH THE WAVE 2025・Saturnブロック(15分1本勝負)
<1試合=3点>本間多恵(2分42秒、腕ひしぎ十字固め)八神蘭奈<1試合=0点>
Saturnブロックは本間多恵、高瀬みゆき、鈴木ユラ、八神蘭奈という布陣に。初戦はニューブラッドで対戦のある本間と八神の一戦からスタート。
<1試合=3点>本間多恵(2分42秒、腕ひしぎ十字固め)八神蘭奈<1試合=0点>
Saturnブロックは本間多恵、高瀬みゆき、鈴木ユラ、八神蘭奈という布陣に。初戦はニューブラッドで対戦のある本間と八神の一戦からスタート。

まずは、「本間」コールと「八神」コールが二分する。本間がアームホイップから腕を取り、続けて丸め込んでのエビ固めも2カウント。

これに対して、八神がコーナーに振って、ハイキックから背中へのローキック。さらにヒザ打ちをダイレクトに決めると、本間もエルボーで返す。

両者のエルボー合戦から、さらに本間がエルボーを連打。これに対抗して、八神はミドルキックを連打する。
八神はハイキックを放つが、これに耐えた本間はが飛びつきの腕ひしぎ。これがガッチリと決まり、フィニッシュとなった。
八神はハイキックを放つが、これに耐えた本間はが飛びつきの腕ひしぎ。これがガッチリと決まり、フィニッシュとなった。

・バックステージ
本間 3点獲得、うれしいですね。蘭奈、私の名前を前からちょこちょこ出してくれて、今日は再会ということだったんですけど、CATCHの開幕で蘭奈と試合できることはすごく楽しみだったけど、私にとってこのCATCH、最後なので、どうしても優勝したい。シングルできるのは楽しみだったけど、それよりも確実に勝って優勝する。それを考えて、第一に、けど…全然この間と違う。覚悟とか、向こうも勝ちたい気持ちがすごく伝わってきたし、足がぐらついちゃって、最後自分が大事にしているサブミッションで、カウンターで取れたことが、私の中では価値のあることだし、うれしいことだけど、こんな結果になるとは思わなかったので正直、びっくりしています。でも、蘭奈に勝ったので、リーグ戦というのは勝った人の気持ちもつなぎつつ、
まだまだこれから試合は続いていくので、改めて対戦するのも楽しみにしつつ、私は必ず優勝します。みなさん見ていてください。
(100万円の使い道は?)私、野球のオリックスバファローズの大ファンなんですけど、オリックスの始球式で、それの資金に私のもう一つの夢である、オリックスの公式戦の始球式をかなえたいです。それをみなさんも見たいと思うので、ぜひ実現したいと思います。絶対勝ちます。
本間 3点獲得、うれしいですね。蘭奈、私の名前を前からちょこちょこ出してくれて、今日は再会ということだったんですけど、CATCHの開幕で蘭奈と試合できることはすごく楽しみだったけど、私にとってこのCATCH、最後なので、どうしても優勝したい。シングルできるのは楽しみだったけど、それよりも確実に勝って優勝する。それを考えて、第一に、けど…全然この間と違う。覚悟とか、向こうも勝ちたい気持ちがすごく伝わってきたし、足がぐらついちゃって、最後自分が大事にしているサブミッションで、カウンターで取れたことが、私の中では価値のあることだし、うれしいことだけど、こんな結果になるとは思わなかったので正直、びっくりしています。でも、蘭奈に勝ったので、リーグ戦というのは勝った人の気持ちもつなぎつつ、
まだまだこれから試合は続いていくので、改めて対戦するのも楽しみにしつつ、私は必ず優勝します。みなさん見ていてください。
(100万円の使い道は?)私、野球のオリックスバファローズの大ファンなんですけど、オリックスの始球式で、それの資金に私のもう一つの夢である、オリックスの公式戦の始球式をかなえたいです。それをみなさんも見たいと思うので、ぜひ実現したいと思います。絶対勝ちます。

8,CATCH THE WAVE 2025・Mercuryブロック(15分1本勝負)
<1試合=3点>宮崎有妃(2分46秒、外道クラッチ)網倉理奈<1試合=0点>
Mercuryブロックは宮崎有妃、網倉理奈、葉月、羽多乃ナナミというメンバー構成。特につながりのある宮崎と網倉が初戦から顔を合わせた。
<1試合=3点>宮崎有妃(2分46秒、外道クラッチ)網倉理奈<1試合=0点>
Mercuryブロックは宮崎有妃、網倉理奈、葉月、羽多乃ナナミというメンバー構成。特につながりのある宮崎と網倉が初戦から顔を合わせた。

網倉はハードコア用のコスチューム姿で登場。この試合にかける特別な思いが感じ取れる。

ロックアップから、いきなりのぶちかまし合いとなる、タックル合戦は互角。2度目、3度目、4度目と続くがとともに倒れず。

網倉が水平チョップに切り替え、再びタックルからダブルチョップでついに宮崎を倒した。続くセントーンは自爆。

この間に宮崎がトップロープからムーンサルトプレスを投下するも自爆となる。
網倉が丸め込んだが2。そして宮崎のお株を奪う外道クラッチを狙ったが、これは未遂に終わる。横入り式のエビ固めも2カウント。
網倉が丸め込んだが2。そして宮崎のお株を奪う外道クラッチを狙ったが、これは未遂に終わる。横入り式のエビ固めも2カウント。

この勢いで突進したが、宮崎はレフェリーを盾にして動きを止めると、そのまま首固め。2カウント。続けて外道クラッチで3カウントを決めた。宮崎にとって最後となるCATCHでまずは手堅く3点を手に入れた。

・バックステージ
待ってたよ。網倉のこと! 同じブロックで、ハードコアのブリシスのブリシスじゃないけど、私が唯一、コスチュームを預けている、網倉がここぞという時にと思ってくれたのか、(涙声で)着てきてくれたのはマジでうれしかった。勝ち負けよりも、CATCHは勝ち負けは大事だけど、いろんな思いがこもった、終わってみれば2分ちょっとで3分かかってなかったけど、勝ってよかったけど、網倉と試合できてよかったです。このまま勝ち続けて波女、行きます。(100万円の使い道は?)考えてなくて、100万円じゃなくて、あの上谷戦をやりたいと思っています。だからこそ、波女にならなきゃいけない。お客さんも多分見たいと思っていると思います。
だから待ってろよ、上谷!
待ってたよ。網倉のこと! 同じブロックで、ハードコアのブリシスのブリシスじゃないけど、私が唯一、コスチュームを預けている、網倉がここぞという時にと思ってくれたのか、(涙声で)着てきてくれたのはマジでうれしかった。勝ち負けよりも、CATCHは勝ち負けは大事だけど、いろんな思いがこもった、終わってみれば2分ちょっとで3分かかってなかったけど、勝ってよかったけど、網倉と試合できてよかったです。このまま勝ち続けて波女、行きます。(100万円の使い道は?)考えてなくて、100万円じゃなくて、あの上谷戦をやりたいと思っています。だからこそ、波女にならなきゃいけない。お客さんも多分見たいと思っていると思います。
だから待ってろよ、上谷!

9,CATCH THE WAVE 2025・Earthブロック(15分1本勝負)
<1試合=3点>世羅りさ(1分52秒、エビ固め)狐伯<1試合=0点>
※マヒストラルをつぶしてフォール。
Earthブロックは狐伯、世羅りさ、紫雷美央、香藤満月がエントリー。
<1試合=3点>世羅りさ(1分52秒、エビ固め)狐伯<1試合=0点>
※マヒストラルをつぶしてフォール。
Earthブロックは狐伯、世羅りさ、紫雷美央、香藤満月がエントリー。

狐伯がいきなり奇襲のドロップキック。串刺しドロップキックからコーナーに上るが、世羅が迎撃。

コーナー上でエルボー合戦。打ち勝った狐伯がミサイルキック。世羅は即座に場外へ。これを逃さず、狐伯がトップロープからプランチャ。世羅が戻ってきたところを、狐伯がスライディングキックから低空ドロップキック。一気に勝負を決めたい狐伯は直伝ダブルアームTを決めに行くが、世羅が腰を落として耐える。

狐伯はスピーディーに丸め込んでいくが、世羅はなんとかカウント2で返す。狐伯はマヒストラルでスピンをかけたが、世羅が回転途中で動きを止め、そのまま固めると、狐伯は身動きが取れず3カウント。まさかのフォールを奪われた。
狐伯は納得いかず、その後も世羅に殴りかかるも、時すでに遅し。狐伯は0点スタートとなった。
狐伯は納得いかず、その後も世羅に殴りかかるも、時すでに遅し。狐伯は0点スタートとなった。

・バックステージ
世羅 3点獲得、勝ったよー。実はアースブロックの中で、狐伯が一番脅威ではあって。なんかねー苦手なのよ、丸め込みとか早い動きの人たち。でも、そんな狐伯を利用してやろうと思ったので、ここで勝ち点3取ったのはでかいと思います。波女となったら、私最後のCATCH THE WAVEですから、引退興行にこの100万円を使わせていただきます。引退興行、少し豪華にさせてくださいよー。
世羅 3点獲得、勝ったよー。実はアースブロックの中で、狐伯が一番脅威ではあって。なんかねー苦手なのよ、丸め込みとか早い動きの人たち。でも、そんな狐伯を利用してやろうと思ったので、ここで勝ち点3取ったのはでかいと思います。波女となったら、私最後のCATCH THE WAVEですから、引退興行にこの100万円を使わせていただきます。引退興行、少し豪華にさせてくださいよー。

10,CATCH THE WAVE 2025・Marsブロック(15分1本勝負)
<1試合=3点>桜花由美(10分23秒、体固め)ウナギ・サヤカ<1試合=0点>
※ビッグブーツ。
Marsブロックは桜花由美、ウナギ・サヤカ、花園桃花、マコトユマが名を連ねる。36人中、もっとも注目と言ってもいい存在のウナギ・サヤカが初戦でいきなり桜花と激突。これが開幕戦のメインとなった。
<1試合=3点>桜花由美(10分23秒、体固め)ウナギ・サヤカ<1試合=0点>
※ビッグブーツ。
Marsブロックは桜花由美、ウナギ・サヤカ、花園桃花、マコトユマが名を連ねる。36人中、もっとも注目と言ってもいい存在のウナギ・サヤカが初戦でいきなり桜花と激突。これが開幕戦のメインとなった。

まずは両者のコールが交差する。やはりホームリングである「桜花」コールが上回る。桜花がウナギの握手を張り手、するとウナギは桜花の頬に張り手からいきなりのバッククラッカー。

これに桜花もビッグブーツで対抗し、2カウント。桜花はもう一発、ビッグブーツから顔面にストンピングで踏みつけると、ランニング式ブーツを決める。

トップロープから春のサンマ祭りを敢行しようとしたが、ウナギが迎撃に来たため、ぶら下がり式のブラディーEXへ切り替える。

十分絞り上げると、コーナーからの小鉄ドロップ。桜花はエルボーを打ち込むが、ウナギが、だがそれがいいから拙者、蒲焼き者で候で返していく。カウント2。

続けて、人としての意地でござるからそのまま腕をロックしていく。腕のフックを取ろうとするが、桜花がロックを外さず。

技を解いたウナギがストンピング。そのまま突進したが、桜花がスタンガンでロープに打ち付ける。
さらにランニングブーツ。エプロンに躍り出たウナギに対して、桜花は自ら場外へ降り、距離を取って、ランニングしてのビッグブーツ。
さらにランニングブーツ。エプロンに躍り出たウナギに対して、桜花は自ら場外へ降り、距離を取って、ランニングしてのビッグブーツ。

リングへ戻ると、「桜花」コールを背に受けて、ランニング式ブーツ。2カウント。
続けてワキ固めに捕らえる。5分経過。ウナギがロープに逃れると、桜花はスタンディングの突き上げ式キック。コーナーに上るもウナギが迎撃。
続けてワキ固めに捕らえる。5分経過。ウナギがロープに逃れると、桜花はスタンディングの突き上げ式キック。コーナーに上るもウナギが迎撃。

雪崩式ブレーンバスターで投げる。さらにもう一度、ブレーンバスター。桜花も立ち上がると、垂直落下ブレーンバスター。ダブルダウン。8カウントで両者ヒザ立ちとなってのエルボー合戦を展開する。

両者立ち上がって、エルボー合戦から桜花はビッグブーツ。ウナギも蹴り返す。ウナギがワンツー式のエルボーから城門突破。

2カウント。スライディングTANAKAを狙ったが、ビッグブーツで蹴り返すと、ウナギもスタンディングで正面からのビッグブーツ返し。桜花もビッグブーツで返す。
ウナギはエルボーから突進するが、桜花がネックハンギングボム。
ウナギはエルボーから突進するが、桜花がネックハンギングボム。

ウナギが丸め込んでエビ固め。2カウント。桜花がクロスアーム式のDDTからかかと落とし。2カウント。さらにチョークスラムも2。ならばと走り込んでダメ押しのビッグブーツで3カウントを決めた。桜花が鬼門となる開幕戦で白星スタートを切ることに成功した。

桜花「ウナギ・サヤカ、あんたのことあんまり知らなかったけど今日対戦して思った。やっぱりぶっ飛んでるわ、あんた。
ありがとうございました」
これに対して、ウナギがマウントパンチを決める。
ありがとうございました」
これに対して、ウナギがマウントパンチを決める。

桜花「そういうことは試合中にやれよ。そういうのは負け犬の遠吠えって言うの。どうぞお帰りください。
みなさん今日、勝ちました。ありがとうございました。CATCH、全10試合、(終了が午後)1時、みんな(試合時間が)早すぎる~。
早すぎるんだよ。今回はCATCHは準決勝と決勝は三つ巴戦、ストレートに勝たないと体力が持ちません。私なんか特に年を取っているので、持ちません。
だけど、今回、私は自分のブロックで優勝して、準決勝でストレート勝ちして、決勝でもストレート勝ちしたいと思ってます。
36人のなかで全勝優勝するのは、この私だ。それを見越してのみなさん、秒殺だったのだと思います」
みなさん今日、勝ちました。ありがとうございました。CATCH、全10試合、(終了が午後)1時、みんな(試合時間が)早すぎる~。
早すぎるんだよ。今回はCATCHは準決勝と決勝は三つ巴戦、ストレートに勝たないと体力が持ちません。私なんか特に年を取っているので、持ちません。
だけど、今回、私は自分のブロックで優勝して、準決勝でストレート勝ちして、決勝でもストレート勝ちしたいと思ってます。
36人のなかで全勝優勝するのは、この私だ。それを見越してのみなさん、秒殺だったのだと思います」

桜花の全勝宣言が飛び出したところで、「これがwaveだー!」によるシメとなった。
・バックステージ
桜花 勝ちましたー。ウナギ・サヤカって本当に初めてで、あんまり素なのか、キャラなのか、わからない選手。で、対戦してみたらわかるだろうっておもっていたら、やっぱりぶっ飛んでるなって思いました。面白かったですよ。ちょっとプロレス界にはなかなかいないキャラクターなので、また試合してみたいって思いました。(優勝すれば上谷への挑戦が?)前回の後楽園で負けてるので、今回取ると3回目の波女になるので。そうなると史上初の3度目の波女となれるので、そのうえで上谷と対戦して3度目のレジーナ取りたいと思います。これも史上初なので。(100万円の使い道は?)家族が、旦那さんと、浜子とさくらと言う愛犬が2匹がいるので、犬がいけるところにいっぱい、全国に行きたいな。100万円使って、犬と幸せになります!
桜花 勝ちましたー。ウナギ・サヤカって本当に初めてで、あんまり素なのか、キャラなのか、わからない選手。で、対戦してみたらわかるだろうっておもっていたら、やっぱりぶっ飛んでるなって思いました。面白かったですよ。ちょっとプロレス界にはなかなかいないキャラクターなので、また試合してみたいって思いました。(優勝すれば上谷への挑戦が?)前回の後楽園で負けてるので、今回取ると3回目の波女になるので。そうなると史上初の3度目の波女となれるので、そのうえで上谷と対戦して3度目のレジーナ取りたいと思います。これも史上初なので。(100万円の使い道は?)家族が、旦那さんと、浜子とさくらと言う愛犬が2匹がいるので、犬がいけるところにいっぱい、全国に行きたいな。100万円使って、犬と幸せになります!